2012年08月15日

お爺ちゃんの家



ヒデです。

13、14、15日は祖父母の住む福井で過ごしました。

私の両親は二人とも福井市出身なので、毎年、お盆と正月に両方の実家に顔を出します。

今年も私の家族や親戚の一部が集まり、いろいろ話をしてのんびり過ごしました。

さて私の父側の祖父母の家は、なんと二年前に福井の伝統的民家に認定されました。

この家はお爺ちゃんの親の代のときに建てた建物で、建物の作りが伝統的だということです。

この家に私の歴代作品を並べて展示してたら、何年か先に私の作品も歴史的作品に認定されるかな(笑)



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:09 Comments(0)

2012年08月15日

菓匠とも栄



かつひとです。

月曜日安曇川のとも栄さんへ行きました。

何かお土産になるものをとネットで探していたら、とも栄さんの江州だんごが紹介されているページを発見しました。

何度かとも栄さんには行ったことがありますが、江州だんごは食べたことがありませんでした。

丸いだんごで中にみたらしのミツが入っていて冷たくひやして食べます。というかお店でもらった時には冷凍されているのを渡されます。

なかなか美味しいですよ。

また買いに行こうと思います。

写真は店にあるお菓子の芸術。

すべてお菓子で出来ています。

季節ごとに展示物が変わりますが、毎回感動します。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:47 Comments(0)

2012年08月15日

夜祭り・Virgin Beat



石山商店街夜祭りの純詩ライブのラストはバージンビートを演奏しました。

鳴り物なしの太鼓のみでしたが、ウケタウケタ!

自画自賛してますが(笑)

やっているこっちも熱くなりました。

好評につきアンコールもきました。にひひっ!

気持ちよかったので船幸祭でもバージンビートやります。今度は鳴り物も入れてね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:14 Comments(3)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ