2012年08月03日

そして、さくらは中国へ



かつひとです。

熱中症対策を忘れず夏を楽しみましょう。

今日はシンボルの話。

皆さん、シンガポールといえば?

マレーシアといえば?

なんと答えますか?

僕は、シンガポールといえば…

マーライオン!

アンケートでもこの結果が一番多く1000人中570人がマーライオンと答えます。

そしてマレーシアといえば…

僕はカレー

と答えました。

苦し紛れに。

アンケート結果では一位は特になし。という答え。

特になし! ってさみしい(;_;)

なんか言おうぜ

6位になぜかマーライオンが入っている。 ありゃ?

シンガポールとマレーシアはお隣どうしの国です。

しかしシンガポールは資源も少なく、世界遺産は一つもない。

一方、マレーシアは、面積はシンガポールの500倍、世界遺産もたくさんあり、観光にも力をいれ、ビーチリゾートも高原リゾートもある。

だが、マレーシアにはシンボルがない。

だから、アンケートでも特になし!が一位になっちゃう。

僕でいうと7年前にオリエンタルロックスを立ち上げたとき、サクラソウのロゴマークを作った。

シンボルになる旗印としてのロゴマークだ。

しかし、浸透はしていない。(特に浸透するために力を入れていないが)

昨日は草津の子供教室、明日はとんとこの練習、明後日は鼓鐵。

みんな違ってみんないい!(金子みすず) それが理想です。

3つそれぞれの特色、シンボルってなんだろう?

どんなイメージを持たれているのだろう?

そして、今週からさくらは中国に行ってます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:49 Comments(2)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ