2023年05月06日
なりつつある

なりつつある
なにに?
ん〜、
オールラウンドプレイヤー
鼓鐵でオールラウンドというと、純、春菜、ふーちゃんをおもいます。
僕やさくらはオールラウンドではないなぁ
ヒデはどんどんスキルの幅を広げているので、
だんだんオールラウンドになりつつあるのかも。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:36
│Comments(0)
2023年05月06日
「青空」と「回転木馬」

一部では「青空」を
二部では「回転木馬」も演奏しています。
子供の日が近かったので、
子供らしい曲?
遊園地のメリーゴーランドをイメージして作った曲「回転木馬」を演奏しました。
そういえば子供の日が近い本番では、回転木馬、よくやってるような(^^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:31
│Comments(0)
2023年05月06日
この人も

客演で登場の純詩です。
ラウ!ラウ!はチャッパをやっていたのですが
ソロまわしは、チャッパではなく
大太鼓!
大暴れでした(^^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:26
│Comments(0)
2023年05月06日
ほとばしる

英語に訳することができるのでしょうか
ほとばしる
なんとも日本語の情感がある言葉ですね。
ラウ!ラウ!のソロ回し
春菜の3点セットでのソロ!
ほとばしる。
音がほとばしる。
感情がほとばしる。
ラウ!ラウ!はソロまわしも見どころのひとつです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:22
│Comments(0)
2023年05月06日
鼓鐵の祭り

鼓鐵で祭り
というと、
「春祭彩」を連想される方が多いと思います。
曲名に祭りが入っていますからね。
春の祭りをイメージして作った曲です。
そしてもう一つ、「ラウ!ラウ!」
これも祭りっぽい曲でもあるかな。
GWは連休でお祭りではありませんが、日本全国、いろんなところでお祭りをやってますね。
なので、寿長生の郷で、鼓鐵祭り
「ラウ!ラウ!」を演奏しました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:17
│Comments(0)