2022年09月12日

仕切り直して @印岐志呂太鼓の練習





9/8㈭

印岐志呂太鼓の練習でした。

8月下旬に予定していたミニ演奏会が11月に延期となり、もう一度秋にむかってここから仕切り直しです。

2ヶ月延びたのでこれを良い機会にとらえようと思います。

8月中旬の段階で演奏会の内容は仕上げにまできていたのですが、

2ヶ月あるとさらに色々できます。

本来、上の年齢の子供たちだけでやろうとしていた演目も

小学生もみんな覚えてみよう!

チャレンジしよう!

「まあ、やってみようか」

ではなく、

2ヶ月あります。

「本番に出ようよ!」

そう。この心づもりで(^^)

「気合い入れていくぞー!」

と、練習に臨んだところ

子供たちみんなスイスイできています。

今までの練習で自分らは出ないけれど、上の年齢の子らがやっているのをしっかり見ていました。

一応譜面も配っていました。

日頃の練習で上の年齢の子供らがたたいているとき、

譜面を見ながら

膝をたたいていました。

だからまったく初めてではないこともあり

スムーズに進みました。

一日でメインテーマはクリア!

見たり聞いたりしていたのが吉と出ました。

今までのどの曲よりもスムーズにレッスンが進みました。

これは完成はやいぞ!

11/3はこの子らも一曲追加で行けそうです!





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:05 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ