2022年08月05日

衣装を着ると @印岐志呂太鼓の練習





昨日も印岐志呂太鼓の練習日でした。

新しい衣装が届き、初めて着てみる。

下のズボンも黒で統一、インナーのノースリーブも黒

白の足袋をはき

衣装を羽織り、黒帯を締める。

本番通りのスタイルを身に纏う。

初めてなので低学年も高学年もなれていない。

それは当たり前なので、慣れるためにも、本番通りのスタイルで練習をする。

帯がゆるくほどけたり、形がくずれたり、足袋に気持ち悪さを感じたり(^^)

でも、

不思議ですね。

衣装を着ると

気持ちが変わるのでしょうか。

凛々しく見える。

そして二日前の火曜日より練習した曲が上手くなっている(^o^)

衣装を着ることで気合いが入るのでしょうか。

本番にむけて気持ちが整ってきました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:15 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ