2022年05月24日

バッキングのおねがい





先週、ヒデさんに僕が大太鼓をたたくので、それにチャッパでバッキングを入れてほしいと頼みました。

大太鼓のリズムを動画に撮ってもらい(繰り返し含めて1分半ほど)考えてきてもらうことに。

すると今週早速考えてきてくれました。

試してみると、

僕がイメージしていたようなバッキングでした。

仕事がはやい!

福や工務店(^u^)

(ちょっと古いか)

取っ掛かりとしてはスムーズにいけたので

その前後のシーンも説明し残りも考えてきてもらうことになりました。

次の練習で合わせるのが楽しみです(^o^)






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:24 Comments(0)

2022年05月23日

on my beatに your beat





ヒデさんの3点セット

曲は「戯れon my beat」

作曲 愛美勝仁
編曲 ヒデ

かつぎ桶と3点セットの2人の曲です。

ここのところ音合わせをしていて完成度が上がってきています。

元は僕が作って

3点セットの入れ方(たたくリズム)が僕のイメージしているものの上にくる。

嬉しいです!

やってて楽しいです♪

たまにヒデのアドリブで変わったりしていたのですが、

曲の世界観が確立したみたいで、いまはしっくりきたビートをくれます。

個人的に3点セットのソロ部分も大満足。

「そうそう、そういうのが欲しいのよ」ってのを分かってくれています。

セッション的な要素を持ちながら毎回練習が楽しい曲です。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:16 Comments(0)

2022年05月22日

昼からは鼓鐵





昼からは鼓鐵でした。

とんとこ終わって昼飯たべて鼓鐵。

さあ、来週は琉球國祭り太鼓滋賀支部様の15周年コンサートです。

午後の部で鼓鐵はゲスト出演させて頂きます。

練習では最終確認をしました。

記念コンサートに呼んでいただけることを光栄に思います。

素敵なコンサートに花を添えられるよう頑張ります(*^^*)





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:45 Comments(0)

2022年05月22日

朝はとんとこ





昨日に続き

今日も朝からとんとこです。

2週前に純詩にとんとこの練習場にきてもらい定期演奏会の練習を見てもらいました。

純なりに気づいたことを教えてもらい

それを今日の練習でとんとこに展開しました。

講師を務めながら練習では客観視できるようにと意識はしていますが

気づいてないこと、見えていないところがあり

そこを指摘してもらえて良かった。

細かいところにもこだわりを持つ。

その積み重ねがやがて大きな差になりますね。

定期演奏会にむけて残り1ヶ月。

悔いのないように。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:20 Comments(0)

2022年05月21日

今日はとんとこ





今日はとんとこの練習でした。

おっと、コンサートまで

あと1ヶ月になりました。

最後の最後まで積み上げる。

このチーム、やればやるほど潜在能力が開眼するといいましょうか

のびしろ

まだあるなぁ(^u^)

楽しんでいこう!

こちらもどうぞ宜しくお願いします。

https://wsato4.wixsite.com/website/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:04 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ