2022年05月06日

寿長生の郷





大津市大石龍門にある叶匠壽庵・寿長生の郷

こちらは自然いっぱいの里山です。

広大な敷地にたくさんの植物。

お花もたくさんです。

いつでも四季折々の植物を楽しめます。

ヤギもいるよ。メェ~

天気のいい日には敷地を散歩しながら

自然を満喫し、色んな草花を楽しむのもいいですよ。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:31 Comments(0)

2022年05月06日

ヤァー!





「韋駄天」です。

鼓鐵では腕の振りがもっとも多い曲かな。

韋駄天とは走りの速かった神様。

振付から走っているイメージを伝えられるように演奏しています。

(実際走るシーンもあります)





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:54 Comments(0)

2022年05月06日

元気いっぱい\(^o^)/





そうたろう

動きも大きく

腕の振りも大きく

音も大きく

声も大きく

元気いっぱい\(^o^)/






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:30 Comments(0)

2022年05月06日

クリアマスク





中国はまだロックダウンしているところがあります。

日本では、そろそろマスクを外すかどうかの議論が出だしてます。

先月、建部大社の春祭りでは主催が用意してくれたクリアマスクをして参加しました。

不織布マスクよりクリアマスクの方が太鼓をたたくのにだいぶいい。

寿長生の郷の演奏も屋外です。

なので、今回鼓鐵でクリアマスクを用意して、クリアマスクで演奏させて頂きました。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 16:58 Comments(0)

2022年05月06日

お見事!





寿長生の郷、休憩の一コマ。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 13:39 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ