2021年08月26日
小さいことを重ねることが
小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道
by イチロー
「ドンドコ」右右左の手順
これを5分間やる。
要は曲の地打ち(ベースとなるリズム)です。
同じテンポでブレないように
左右の音がバラけないように
基礎のリズムパターンですが、この積み重ねが大事。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:42
│Comments(0)
2021年08月26日
感動の海に

どれほど、うねりくねろうと、川は結局海に流れ込む
by インドのことわざ
上手くいかないことがあり
たくさんの失敗があって
のらりくらり
でも、
最後は感動の海に。
そうありたい。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:56
│Comments(0)
2021年08月26日
(^_-)
幸せを手に入れるんじゃない。
幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
by 甲本ヒロト
幸せはなるものではなく、
気づくもの。
と言われますね。
美点凝視。
なんにでもいいところを探していきたい。
コロナ情勢、いろいろ大変。
大変とは、大きく変わる。
なるほどなぁ〜
変わる時。
それがいい方向か悪い方向になるのかは、それぞれかもしれませんが。
リモートワークになってオフィスを手放した会社もあったり。
その分、テナント代は浮きますよね。
でも、その会社が入ってたオーナーは家賃収入がなくなる。
片方をみれば良いことも、もう片方からしたら困ったこと。
物事に両面あり。
良いところに目を向ける習慣を持ちたいです。
物事に両面あり、太鼓に両面あり。
どこをたたくかで音が変わる。
いい音だそう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:52
│Comments(0)
2021年08月25日
ダブル対策
暑いので練習はエアコン入れてやってます。
以前はエアコンなしで夏も練習していましたが、
さすがにマスクをしているとエアコンなしはキツイ。
マスクもそうですが、換気も大事。
熱中症も
感染症も
ダブル対策です。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:01
│Comments(0)
2021年08月25日
٩(๑`^´๑)۶

人間は自分が幸福であるということを知らないから不幸なのである
by ドストエフスキー
あらためて、ドストエフスキーってすごい名前。
いや、知らないですよ。
なんとなく、名前から巨匠感があるような気がする。
正直、作品はひとつも読んだことありませんが。
いやいや、名前をいじってる場合じゃなく、
滋賀も緊急事態宣言に突入します。
それで収まるのか分かりませんが、いいかげん終息してよ!
やっとミニライブの告知したとこやのに!
どやねん٩(๑`^´๑)۶
ですが、
思い直して
ドストエフスキーのことば
幸福であるということを知らないから不幸なんだなぁ
不幸とおもってしまうんだよなぁ
そうなんですよね。
ないもの以外はすべてある!
あるものに目を向けること。
幸せ探し。
ホントは、こっちにこそ価値があるんですよね。
緊急事態、乗り越えよう。
ちがった、緊急事態じゃなく、コロナを乗り越えよう。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:59
│Comments(0)