2021年06月21日
僕も頑張りました!

とんとこの20周年コンサート、毎年の定期演奏会、そして25周年コンサート、
毎度、製作総指揮を務めさせて頂いております。
少しずつ伴奏をする曲が減っています。
子供たちに任せられることが増えてきました。
一番の大曲である「深愛」も出ておりません。
自分が演者から離れていくのが、とんとこの成長になります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:03
│Comments(0)
2021年06月21日
法螺貝

法螺貝(ほらがい)
湖族太鼓は法螺貝からスタート。
純詩に吹いてもらいました。
いい音してました。
なんかこの曲と合う。
5分間吹き続けるのは大変だったと思います。
バッチリの効果音でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:55
│Comments(0)
2021年06月21日
マスク着用にて

大変見苦しいのですが、
演者もマスク着用にてのコンサートになります。
でも、この足の角度。
ええ感じで決まってます!
マスクをしている以外はいつも以上を目指したコンサートでした。
マスクをしていても溢れ出る感情。
それって伝わるよね!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:44
│Comments(0)
2021年06月21日
リハーサル


リハーサルに取っていた時間は1時間半。
さらっと流せると思っていたのですが、
細かい諸々がでてきて、10分オーバーしました。
このリハーサルで締台がたたいているとすごく動いてしまいました。
練習場では大丈夫だったのですが、舞台が滑りやすいのでしょうか。
ピアザの向かいにあるアヤハディオへ昼飯食べ終わった純とよっぴーが走ってくれました。
締台5つに滑り止めを買ってきて応急処置的に取り付けてくれました。
おかげで本番は1ミリも動かない(笑)
ナイス!
ありがとう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:58
│Comments(0)
2021年06月21日
感染症対策をして
例年とちがい、今年は感染症対策をしてのご来場となります。
受付業務にはいつもと違った仕事もありましたが、無事にこなしてくれました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:04
│Comments(0)