2012年02月24日
びわ湖温泉紅葉

夏未です。
今日は、びわ湖温泉 紅葉さんで演奏をしました。
メンバーは、純さん 勝さん 夏未の3人でした。
曲は、春・祭彩 ラウ!ラウ! ファンクション0
会社の慰安旅行?のお食事中皆さんワイワイとおしゃべりされている中の演奏でどう楽しんで叩こうかなぁと思ったけど喜んで喜んでもらえてよかった〓
あとファンクション0を叩いているなか何人かビックリしている人がいたが楽しんでもらえてよかったです!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:50
│Comments(0)
2012年02月24日
理念

鼓鐵の理念
和太鼓をかこめば
みんな仲間になり
和太鼓をたたけば
仲間が響きあい
和太鼓の響きのむこうに
いつも笑顔がある
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:30
│Comments(0)
2012年02月24日
春の祭りを彩る

2月は暦のうえでは春。
お正月も新春といいますね。
季節は春のコンサートを最後に彩ったのが、春祭彩。
やっぱこの曲、フィナーレにふさわしいと改めて思いました。
春太とのジョイントコンサートでは一曲目にしました。
今回はアンコールのラストにしました。
始まりと終わりと、どちらに位置してもいいかんじです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:30
│Comments(0)
2012年02月24日
サーベルダンス!

アンコールはもちろん和太鼓でにぎやかに行くのだろうなぁ…
という定番的な期待を裏切り
なんとマリンバを演奏。
しかも、このためだけに純詩はマリンバを練習してきました。
えっ!? マリンバするの?
このお客さんの反応がいい裏切りで、演奏したサーベルダンスのデキも良かった!
有名な曲をもってくるのはけっこうなプレッシャーだったのでは?
みんな知ってるから間違えたら目立つもんね。
隠し芸のようなアンコールでした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:00
│Comments(0)
2012年02月23日
気づくもの。

天国にひとりでいたら、
これより大きな苦痛はあるまい
ゲーテ
一緒に演奏する仲間がいる。
辛いときも楽しいときも一緒に太鼓をかこむ仲間がいる。
幸せはなるものではなく、
気づくもの。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:00
│Comments(0)