2012年02月09日
木下晴弘さん

かつひとです。
昨日は草津ボストンホテルで行われた木下晴弘さんの講演に行ってきました。
塾業界で見つけた人生観や目標と目的についてなどを話され、多くの気づきがありました。
決して塾業界だけのノウハウではないので、自分なりに消化して気づきを体現していきたいと思います。
今年はメンバーの春菜が受験を控えているので、アドバイス出来ることはしてあげたいと思います。
求められればそれなりにアドバイス出来ると思うんだけれど… なかなか求められない(;_;)
もぐら先生もそれなりに合格者を輩出してるんだけどなぁ…
春菜、受験勉強も太鼓も頑張って!
木下晴弘さんについて興味のある方はホームページなどで調べてみて下さい。著書もたくさんあります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:50
│Comments(0)
2012年02月09日
マイコレクション2

ブラジルのおじさん人形
2000年に鼓鐵でブラジルに行ったとき、この人形のように左手にお茶をかかえたおじさんが迎えてくれました。
お茶はリオ?サンパウロ? どちらかの名物みたいなもので、日本の抹茶みたいなお茶でした。
空港から降りてきた僕らにお茶でお出迎えしてくれ、お茶での歓迎が現地での歓迎の儀式らしいです。
ポルトアレグレと書いてあるから、リオグランデドスールでゲットした人形のようです。
ブラジルの思い出と一緒に残ってます。
勝仁
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:01
│Comments(2)