2012年02月22日
一人暮らしのアレコレ12

ヒデです。
一戸建てはアパートと違って、ずいぶんと気が楽です。
アパートだと物音1つでも隣に気を使いますが、今は気を使わずいられます。
さすがに和太鼓は叩けませんが(笑)
それで広い部屋で、好きな音楽をかけて聞いていると…やっぱり踊りたくなる(笑)
ただ畳部屋なので、そこで踊ると段々畳が傷んできてしまいます。
そこで畳の上に敷いて踊れるようなマットを求めてホームセンターを物色していると良いものを発見!
40×40センチのマットをパズルのように組み合わせて敷いて、音楽をかければ、もうノリノリ♪
実は私が通っているダンススタジオの発表会が4月8日にあり、今は発表会に向けて練習しているところです。
それで、ちょうど自宅で自主練習ができるようになったので、今年の発表会は昨年以上のパフォーマンスを魅せれそうです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:20
│Comments(0)
2012年02月22日
ファンタジスタ!

アントニオ猪木の代名詞は燃える闘魂
アイルトン・セナは音速の貴公子
夏未母いわく、かつひとは気のふれた皇子(笑)
かつひとが春菜の代名詞を考えたときに浮かんできたのが、
鼓鐵のファンタジスタ!
春菜の演奏を観て春菜を知ってくれている人は納得してもらえると思うのですが。
今日は春菜の誕生日。
お誕生日おめでとう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:54
│Comments(6)