2011年10月21日

突然決まる2

先日このブログにて突然決まった講演・・・
主催側からなかなか打ち合わせの連絡がなかなか来ず、
何をどうしたらいいのかもわからないので、
とりあえず人権啓発室に行き、
直接先生方と打ち合わせをすることにしました!

で、打ち合わせを色々したわけですが・・・

その途中に入ってきた人たち、
12月にコンサートを主催するとのこと!
なんと・・・

またしてもその場で出演が決定しました!笑
あそこにいると不思議なことだらけです!笑

12月上旬に、学校で開催されるLove & Peaceがテーマのコンサートに、
口笛で出演させていただきます!
年間で一番少ないであろう口笛での出演、
今年は実は結構増えてます!
でもまだまだレアなんで、
お時間ある方はぜひ見に来てください♪
またこのブログでも告知しますね☆




まだ決まってないけど、
今回はバックにバンドを組みたいなと思ってます!
一応ギターさんとベースさんには声かけましたが・・・
果たして集まるのか・・・?
そして練習はいつするのか・・・?笑

ま、そんな感じですが頑張ります♪


ちなみに写真は昨年、
長野県のBBQアートキャンプにて演奏したときのものです!
たぶん口笛の出演で唯一キレイに残ってる写真です!笑


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:46 Comments(0)

2011年10月20日

ヒデの歴代作品5



ヒデです。

ついに中学時代の作品のご紹介です。

今日ご紹介するのは、中学2年のときにあった技術・家庭という授業で作った作品です。

これはゼンマイを巻くと、オルゴールの曲とともに人形がトランペットを吹くように動きだします。

流れる曲は、なんとCHAGE&ASKAのSAY YES。

オルゴールは何曲か種類があって選べることができ、私はこの曲をチョイス。

なぜこの曲を選んだかというと、実はまだこの頃、私はあまり音楽に感心がなく、これといって好きなアーティストがいなかったのですが、SAY YESは小学校のときに通っていたスイミングスクールでよく流れていて、一番知っていて、それなりに気に入っていたからです。

他にこの授業では、製図の基本的な書き方や電気配線、ミシンを使った実習などをするので、ナップサックやラジオを作った覚えがあります。

ただこれらは残念ながら残っていません。

※オルゴール人形はただ今、実家1階の居間にあるタンス上部の本棚にて展示中。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:00 Comments(0)

2011年10月19日

新曲の行方



かつひとです。

作曲するときに浮かんできたフレーズをどんどん形にしていき、その曲の輪郭が見えてきます。

作っている時からどんなステージで演奏するか、というのを意識している場合と曲の世界観が優先される場合とあります。

どんなステージでやるのかというのは、具体的な本番であったり、野外のステージ、もしくはどこそこの場所ということです。

演奏するステージが想定されていると出来上がったら、いざ本番!となりますが、

具体的なステージが想定されていなくて、曲だけが出来上がり、どこでやるのが適当かと見えていないと、さてどうしよう…?

ん〜、先にステージを想定していなかったからこうなるんだなぁ・・・・・

久しぶりに行方知れずで立ち止まってます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 06:00 Comments(0)

2011年10月18日

サシヒカエル



表記,差し控える
生息地,全国のお店
習性,音は聞こえないが、適度な空調を差し控えるために、店内でこっそり鳴く。
特長,サービスを見直し、本当にお客さまや地球にうれしいサービスをご提供する。
チームマイナス6%

最近、温暖化でなのか台風で水位が上がり床下浸水や外国でも同じ様な事が起こっていたりいろんな事が発生していて大変!!

私は、夏はクーラーはほとんどつけないで窓を開けて扇風機を回したり、冬はこたつはつけずにカーペットとストーブをつけそれでもきつかったら服を厚着したりそれでもダメだったらストーブ!!

これからの未来はどうなるのでしょうかねぇ〜(~o~)と思う夏未でした



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 07:14 Comments(0)

2011年10月17日

肩こり



夏未です。

プロムナードをしてまだまだ乗りきれない部分があるんですがやっぱり良い曲!

でも、良い曲なのに首から肩にかけて痛くなるがまだ大丈夫。

後、春・祭彩を3人エイサーしていつもと違う感じがしました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:28 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ