2011年10月05日

ヒデの歴代作品3



ヒデです。

3作品目は焼き板をご紹介します。

焼き板とは、その名の通り、板を焼いて表面を真っ黒にして、そこに色々なやペンまたは絵の具を使って思い思いに描くものです。

これは、私が小5のときに行った林間学舎で作りました。

林間学舎は兵庫県にあるハチ高原に行きました。

ハチ高原で覚えてるのは、暖かい5月でスキー場が緑で生い茂っている山を登り、頂上でみんなで林檎を丸かじりしたことです。

なんかこの前、鼓鐵で似たようなことをした気がしますが…

それからみんなで釜戸で、カレーを作ったり、パンを焼いたり、そして板も焼いたりしました。

あとちょっと小6の修学旅行と記憶がごっちゃになっているかもしれませんが、夜は部屋で定番の枕投げをしたり、お土産屋さんで買った棒状のスポンジでチャンバラゴッコをして大いにはしゃぎました。

そして最終的には先生の一喝が入りようやく寝るということをして、とても楽しかったです。

そんな緑いっぱいの楽しい思い出を焼き板に描きました。

山や木々が沢山ある中、鮮やかな花が沢山咲き、右端には太陽に重なるように鳥が飛んでいます…念のためもう一度、右端は太陽と鳥です。

※現在、実家の2階の元、私の学習机の本棚前に展示中



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:25 Comments(0)

2011年10月05日

今日から



今日から京都伊勢丹10階ぴょんやにて

泉犬千代展が開催されています。

期間は今月18日まで

実演もあり!
8、9、10、15、16日は犬千代来店で実演もします。

詳しくは泉犬千代ホームページをご参照下さい。

泉犬千代ホームページへはこのホームページのリンクからいけます。

京都へお出かけの際はぜひお立ち寄りください。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:25 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ