過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2011年10月20日

ヒデの歴代作品5



ヒデです。

ついに中学時代の作品のご紹介です。

今日ご紹介するのは、中学2年のときにあった技術・家庭という授業で作った作品です。

これはゼンマイを巻くと、オルゴールの曲とともに人形がトランペットを吹くように動きだします。

流れる曲は、なんとCHAGE&ASKAのSAY YES。

オルゴールは何曲か種類があって選べることができ、私はこの曲をチョイス。

なぜこの曲を選んだかというと、実はまだこの頃、私はあまり音楽に感心がなく、これといって好きなアーティストがいなかったのですが、SAY YESは小学校のときに通っていたスイミングスクールでよく流れていて、一番知っていて、それなりに気に入っていたからです。

他にこの授業では、製図の基本的な書き方や電気配線、ミシンを使った実習などをするので、ナップサックやラジオを作った覚えがあります。

ただこれらは残念ながら残っていません。

※オルゴール人形はただ今、実家1階の居間にあるタンス上部の本棚にて展示中。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:00 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。