2023年05月21日

2点セット





「ラウ!ラウ!」に2点セットを増やして、あゆめが頑張りました。

2点セットが増えて音圧が増す。

もちろんソロもやりました。

彼女のオリジナリティが際立つのはこれからです。

お楽しみに〜






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:30 Comments(0)

2023年05月21日

チャッパはこの人





「ラウ!ラウ!」のチャッパは純詩。

一番高音域で音の目立つチャッパ。

ソロになればさらに光ります。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:27 Comments(0)

2023年05月21日

新調したエイサーで





間に合いました。

届きました。

ヒデのエイサー太鼓。

この日、おろしたて。

ライブにむけて新調したエイサー太鼓で「ラウ!ラウ!」を演奏しました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:02 Comments(0)

2023年05月21日

「ラウ!ラウ!」





僕の代名詞の一つと言えるでしょうか。

ラストは「ラウ!ラウ!」です。

出演者みんなと楽しむ!

曲の意味やテーマが特にあるわけではなく、みんなで楽しむ。

それぞれがソロで自分のやりたいことをやる。

そこにその人らしさがある。

みんなの個性をごちゃ混ぜにして大団円。

ラストはこれで決まり(^^)





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:57 Comments(0)

2023年05月21日

「松風」





これも久しぶりの曲です。

もうどれくらいぶりかも覚えていません。

でも、すぐに思い出せる。

それだけ曲の構成もしっかりしているのでしょうね。

腕の振りや体の動き、これが音にリンクしている。

だからそのシーンがくれば自然と体が動く。腕が動く。

前回のいちえホールをやった直後、このいちえホールという空間に「松風」は合う楽曲だろうな、と思いました。

演奏してみて、やっぱりこの場所で演奏するのは気持ちいい。

激しい振りのある曲ですが、楽しく演奏できました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:34 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ