2022年12月21日
おじさんとめいっこ

叔父さんと姪っ子
演奏するツーショット。
今年の振り返りをするといいながら、まだ未公開の写真が多くて。振り返りそろそろしますね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:39
│Comments(0)
2022年12月21日
革新するには
革新の鍵は、捨てることにある。
by ピーター・ドラッカー
古きものを捨てて、新しいものを作る。
改良はバージョンアップ
革新は、いまの延長線上にはないもの
新しい概念の創作になりますね。
概念から変えないとね。
新しいものは生まれない。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:39
│Comments(0)
2022年12月21日
捨てる

捨てれば捨てるほど、より多くのものが手に入る
by ション・バニヤン(牧師、物語作家)
年末大掃除。
まずは整理整頓から。
整理は捨てること。
いるものといらないものに分けて、いらないものを捨てること。
5S
整理
整頓
清掃(順番は3つ目が掃除です)
清潔
躾
となります。
あっ、ちなみに僕、
整理収納アドバイザー2級をもっています(^o^)v
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:38
│Comments(0)
2022年12月21日
春父さんが撮ってくれた写真
2022年12月21日
あゆめちゃんが撮ってくれた写真



鼓鐵入団前のあゆめちゃんが、寿長生の郷に見に来て撮ってくれた写真です。
歩く夢、と書いて
あゆめ。
次はカメラの向こう側です。
ステージから一緒に夢を描きましょう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:06
│Comments(0)