2021年08月15日

勉強になる





他の出演者さんのバミリも見学する。

これがまた勉強になる。

それぞれのこだわりに気づく。

見せ方、聞かせ方をどう考えているか

メンバー同士の配慮など。

勉強になります。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:44 Comments(0)

2021年08月15日

準備





舞台袖で準備している写真です。

キャパ何人だろう?

大きなホールです。

勝手がわからず、締め具合を確認するため、さりげなくバチでたたいてみる(^_^)

いつもやっている馴れた曲でも会場が初めてのホールとなると

バミリも慎重になる。

太鼓を置いたあと立って動きの確認、客席に回ってベスポジを探る。

準備って大事ですね。

準備しとくと、心の準備にもなる。

バミリでもステージに立っとくと少し感じをつかめる。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:39 Comments(0)

2021年08月15日

このシャツを着ると





このシャツ着ていて写真を撮ると真似したくなる。

プリントの絵を(つд⊂)

今日は、おっと、日付が変わりました。

昨日は鼓鐵で初めての門真での演奏でした。

「打祭」

滋賀のチームですが、出させて頂きました。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:26 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ