2021年03月23日
おこたらずつとめよ

すべてのものは
うつりゆく
おこたらず
つとめよ
by 仏陀
変化に対応する。
和太鼓って変化が多いと感じにくい。
流行りものなんかはあるだろうね。
たとえば、やんとなく篠笛を入れているチームの曲を聞くと、なんかどっかで聞いたような経験、
特に篠笛ふけない僕からしたらよくあります。
なんかどこもそれらしいメロディを持ってきてる感、あたりさわりなく、篠笛ってこんな感じよね、みたいなメロディ。
TAOさんの曲にありそうな篠笛メロディをよく耳にしたり。
それも流行りものなんでしょう。
あと衣装もひとつの型があり、それを踏襲したようなチームを見たり
これも流行りものなんでしょうね。
不易流行。
変えないものと変えていくもの。
もあれば
変えたいけれど変えれないだけのもの。
変えたくないけど、変わっていくもの。
もあるでしょうね。
おこたらずつとめよ。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:24
│Comments(0)