2021年03月20日

春分の日





今日は春分の日。

きがつけば早いよね。

1月いく
2月にげる
3月さる

と言われるようにもうあと11日で4月。新年度です。

あっ、まだ初詣いってない!

やっぱ1月にすることは1月にしないと、ついついのがしてしまうものです。

みなさん初詣いきました?

正月を新春といいますが、あたたかくなってホントに春がきましたね。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:35 Comments(0)

2021年03月20日

生音





今日は和太鼓とんとこの練習でした。

久しぶりにいしづみ作業所をお借りしての練習。

こちらは太鼓の面にタオルをかけずに練習できます。

ここのところとんとこは、練習場の騒音問題で太鼓にタオルをかけての練習になっていましたが、

みんな久しぶりに太鼓の生音。

やっぱ生、いいですねぇ

僕は鼓鐵や印岐志呂で通常、太鼓の生音にふれていますが、

それでもとんとこの現場で、とんとこの生音を聞くといいなぁ〜と思います。

そのかわりタオルをまいた太鼓の音ならかけ声や指導の声も届きやすいですが

生音でたたいているとこちらの声もフルパワーになります。

容赦ないぜ(笑)






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:19 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ