2019年12月26日

動くのだ!





坂村真民さんのこんな詩がある。

『動くのだ

停滞してはならぬ

川や海が生きているのは

いつも動いているからだ

流れてさえおれば

水は必ず海に達する

それと同じように

努力さえしておれば

所思は必ず遂げられる

すべて長く続けることに意義がある

息でもそうだ

長い息が

長生きにつながるのだ


~~~~~~~~~~~~


動けば変わる。

止まれば太る(笑)


やってみなはれ!
の精神ですね。

なんでもやってみないと分からない。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:20 Comments(0)

2019年12月26日

盗める価値





僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね。

by デヴィッド・ボウイ



盗むって盗作するわけじゃないですよ。

かといって、物まねでもないですよ。

鑑賞して、自分の中で消化して、そこから得たインスピレーションで、新しいものを生む。

なにも影響を与えない、刺激を得られないものは、鑑賞の価値は低いのかもしれません。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:19 Comments(0)

2019年12月25日

負けませんぞ~





新しく太鼓の曲を覚えるときに

頭で(記憶力を頼って)やるとなかなか覚えられない。

僕は(いや、みんなそうだと思うが)腕の振りや体の動きも一緒に覚えようとする。

体に染み込ませる。

頭と体が連動する。

そうすると、ふと次なんだったかな?となっても

体の動きで自然と腕が動いたりする。


10代20代の二人にもまだ負けませんぞ~





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 14:58 Comments(0)

2019年12月25日

ゆっくりでも進めばよい





止まりさえしなければ、
どんなにゆっくりでも進めばよい

by 孔子





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:17 Comments(0)

2019年12月24日

メリークリスマス!





みんな仲良く。

ずっと平和でね。


なんかクリスマスになると恋愛ごとより平和について考える。

ジョンレノンの歌の影響かな。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:47 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ