2019年08月31日

+役員会 (和太鼓とんとこ)





とんとこの練習後、役員会。

来年は和太鼓とんとこ25周年です。

おかげさまで25周年を迎えます。

日頃のご支援に感謝申し上げます。

本日の役員会では来年のコンサートについて少し話をしました。

まだ輪郭だけですが。


和太鼓とんとこ
25周年コンサート

2020年6月21日(日)

ピアザホールにて

賛助演奏 松丸純詩

純詩にも賛助でお手伝いしてもらいます。

ぜひお越しくださいませ。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:21 Comments(0)

2019年08月31日

今日はこの人も 和太鼓とんとこ練習





今日は和太鼓とんとこの練習日。

久しぶりに春菜が来ました。

まずは新曲の練習をして、そのあと来週の本番練習をしました。

来週の本番では、湖族太鼓の地打ちやHO-NENの地打ちに挑戦する子がいます。

それぞれの挑戦を支えていきたいです。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:30 Comments(0)

2019年08月30日

印岐志呂太鼓練習





昨日は印岐志呂太鼓の練習日。

前回から始まった「三宅」

11月の本番に向けてなんとか発表できるように取り組んでます。

何度も繰り返し練習。

曲はシンプルですが、構えや足の動き。たたく腕と体の動きを連動させることなど

たたきながら修正箇所を指摘していく。

低学年の子供たちも頑張ってますが、僕も頑張ってます(*^_^*)


あっ、写真は三宅練習前の状態です。三宅太鼓は太鼓を横に寝かした横打ちの曲です。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:13 Comments(0)

2019年08月30日

自ら鼓舞する





名言好きのかつひとです。

偉人の名言や人生にふれ、自ら鼓舞しております。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:07 Comments(0)

2019年08月30日

一燈照隅





一人一人が自分の持ち場を照す

そうするとチーム全体が明るくなる。

チームの理想とするところです。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 14:58 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ