2018年01月03日

鮎家の郷





さくらです

今日は鮎家の郷にて1時、2時、3時と3回の演奏がありました。

雪が吹雪くくらいとても寒い日で、とてもジャンバーが恋しい気候でした。

そんな中でもたくさんの人が立ち止まって聞いてくださいました。

今日は同じ曲をかぶってやらなかったので、たくさんの曲を披露することができました。

春雷をやった時に、目の前に座っていた小さな女の子が体を揺らしながら手をたたいて演奏を見てくれていて、とても嬉しかったし可愛かったです。

またいつも以上に見ていてくださった方から、どこで活動しているのかなどの質問をたくさんして下さって、和太鼓に興味を持ってくださいました。

明日も同じ時間に演奏があるので、もっとたくさんの人に見ていただけるように頑張ります。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:48 Comments(0)

2018年01月03日

正月の鮎家さん





ヒデです。

今日は正月の鮎家の郷での出演でした。

毎年呼んで頂いており、今回も1時、2時、3時の3回公演で、春・祭彩から始まり、全11曲全て違う曲を演奏しました。

あいにく天気は小雨か雪が舞って寒い中ではありましたが、演奏が始まるとたくさんのお客さんが見に来てくれました。

そしてたくさん拍手で盛り上げて下さり、私もとても楽しく演奏できました。

また、私情ではごさまいますが、年末年始はぶっ通しで仕事をしていろいろ大変だったことがあり、また、今朝まさかの車のバッテリーが上がってエンジンがつかないトラブルが起きて、なんとか純さんや勝さんの助けを借りて車が動いて無事、鮎家の郷に着いたということもあったので、無事みんなと演奏出来ていることの安堵感と何か吹っ切れた気分で、とにかく演奏が楽しかったです。

明日も鮎家の郷で出演なので、寒さに負けず思いっきり楽しみます!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:19 Comments(0)

2018年01月03日

鮎家の郷1日目





春菜です。

今日は鼓鐵の打ち初めの日で、鮎家の郷で演奏させていただきました。

みぞれみたいな雪がガーッと降っている時もあったので、お客さんが全然来ないかと心配していましたが、叩き始めたらちらほら来てくださって最後の曲ではたくさんのお客さんがいらっしゃいました。

今日は長野県からはるばるそう君が演奏を見に来てくださりました!

息子のしおん君と奥さんもいらっしゃって初めてお会いできました!

しおん君とても可愛いかったです!!

そう君と久しぶりに会えてとても嬉しかったです!

明日も鮎家の郷で1時、2時、3時と3回の演奏があるので、寒さに負けず頑張ります!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:41 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ