2016年04月24日

目標





さくらです

今日の練習では、始める前に今日の練習の目標を立てました。私の目標は「KIRI-SAMEの楽譜を最後まで覚える」です。

最初から少しずつ練習して、最後まで楽譜を見ないで通せるようになりました。

目標を立てることで、やりたいことが具体的になるので、次にも繋がると思います。

なので、次からも1日の練習目標を立てて練習にとりくみたいです。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:01 Comments(0)

2016年04月24日

カポカポ





ヒデです。

今日は勝さんを中心にみんなで作曲した曲のチャッパの練習をしました。

チャッパのフレーズはほとんど自分で考えたのですが、思ったように音が出せていないので、作曲した通り出せるように練習しました。

またKIRI-SAMEのチャッパも練習しました。

そして16分系のリズムはだいぶ安定して出せるようになりましたが、簡単な8分系のリズムで、よくカポカポとエア音がなってしまいます。

いろいろチャッパの当て方を変えて練習しても、しょっちゅう鳴ってしまい難しいです。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:18 Comments(0)

2016年04月24日

今日の練習





春菜です。

今日はFunction0と基礎練習とeveryouthとKIRIーSAMEをしました。

Function0は前の練習で間違えていた部分があったので、そこを重点的に練習しました。

自分が前より少し痩せたので、少し楽に太鼓を叩けるようになった気がしました。

ヒデさんが出張でドイツに行かれて、チョコレートのお土産を買ってきてくれました!

美味しくいただきました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:03 Comments(0)

2016年04月24日

和太鼓LIVE百花奏鳴


ヒデです。

今日は太鼓センターの講師陣によるコンサートを見に勝さんとよっぴーさんと一緒に見にいきました。

どの曲も本当に素晴らしいかったです。

木漏れ日と流浪の詩は、比江嶋さんの笛が音色がとても素敵でした。

吹き始めから息の吹きかけが力強く、伸びやかな音で、ほかの笛のある曲も聴き入りました。

伝統メドレーでの御神楽は扇子の動きが綺麗でした。

そして純さんの大太鼓の大作、風林火山は、4つそれぞれの曲が風林火山を表現できて格好良かったです。しかし25分くらい大太鼓を打ち続けるのは凄すぎです。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:20 Comments(0)

2016年04月24日

ドイツ


ヒデです。

先週6日間ドイツに行ってきました。

ドイツに行って驚いたのは身長です。

男性で190センチの人がそこら中にいて、女性でも170センチは普通にいました。

そのため、建物の窓の位置が高いし、ドアも大きい、そして公衆トイレの小便器の位置も高い(笑)

スケールの違いに衝撃でした。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:54 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ