2015年12月06日

表現力





さくらです

今日は出演のあと練習をしました。そこで、屋台ばやし 、百花繚乱、海の華をしました。

どの曲でも「表現力」について指摘を受けました。屋台ばやしは、初めて座って練習し、どこで体を寝かしたり、起こしたりするのを考えながらしました。また体を寝かしたら、頭も同じ角度で倒すことを学びなした。

百花繚乱では、バチの先まで集中して、ただ伸ばしてるだけにならないようにと教えてもらいました。どちらも「表現力」が関係してくると思うので頑張りたいです。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:11 Comments(0)

2015年12月06日

やぐらの曲





ヒデです。

今日は出演の後に練習がありました。

出演は湖南市でありました。

地元のイベントでいろいろなステージイベントがありました。

鼓鐵は、春・祭彩、春雷、ワークショップ、Virgin beatでした。

春ちゃんも受験が終わり今日からまた一緒に演奏できるようになりました。

そしてワークショップでは見に来ていた子供たちに参加してもらい、春ちゃん主体で勝さんがフォローして進めました。

事前に誰が参加するか決めてないのですが、たくさん子供たちが参加してくれてよかったです。

出演のあとは練習場に戻り、屋台囃子や正月の鮎家さんで演奏する予定のやぐらの曲の百花繚乱、海の華を練習しました。

やぐらの曲はどちらも音と体の表現が私にとって大きな課題であり、これから正月に向けてしっかり練習していきます。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:54 Comments(0)

2015年12月06日

久しぶりの鼓鐵!





春菜です。

今日から練習と本番に参加させていただきました。

久々に太鼓を思いっきり叩いたので、筋肉痛がひどかったです。

本番では、体力的にきつかったですが、なんとか頑張りました。
とても大きなお祭りで、たくさんのお客さんがいらっしゃいました。

曲の間にはワークショップを開き、小さい子供達が楽しそうに太鼓を叩いてくれたので良かったです。

練習はとても楽しかったです。

屋台囃子の楽譜を初めて見て、練習をしました。

鼓鐵の曲とは違う、独特な曲なので覚えるのに一苦労すると思いました。

これから頑張って覚えていきます。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:22 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ