2013年08月18日

船幸祭




お疲れ様です、凱斗です

今日の船幸祭の演奏で足をとめて観てくださった方々、ありがとうございました

以前話したように僕は、観てくださる方の笑顔や拍手が大好きです
僕が太鼓を本気で打てる力です

これからも感謝を忘れず笑顔を忘れず演奏していきたいです

さて話しは変わって、演奏後にある小学生に「太鼓って習えますか、やってみたいです」と言われました

僕たちの演奏を観てやってみたいと興味を持ってもらえて本当に嬉しかったです

こういう形で和太鼓という音楽を広めていけるのはいいですね

その小学生には是非太鼓に挑戦してほしいです

和太鼓を通して出会いが増えたことが嬉しかったです

ありがとうございました



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 01:39 Comments(0)

2013年08月16日


こんばんは、凱斗です

さて、いよいよ明日が船幸祭当日ですね

僕はいつも「感動し感動させる演奏を」と思って演奏しています

自分たちが創る作品に自分たち自身が感動することが出来れば、それは観てくださる方にも感動は伝わると考えています


想いを込めて7曲を奏でたいと思います

お天気さん、明日はなるべく涼しい夜にしてくださいね



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:07 Comments(0)

2013年08月13日

ハイジャンプ!


8月2日びわ湖大津夏祭りの写真です。
曲目は回転木馬。

注目は写真右のよしとのハイジャンプ!

どおもこの曲、このポジションの人はやたら飛びたくなるのかなぁ



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:56 Comments(0)

2013年08月12日

注意



夏未です。

今の時期、大雨洪水が起きたり雷が落ちて停電になった県や土砂崩れで大変というニュースをやっていたりしています。

気温が高くて熱中症で倒れたりしている人が居るらしいです。

水分をしっかりとらないといけないが冷たすぎると何でか知らないですが良くないらしい。

皆さん暑さに負けずしっかり水分補給や塩分補給、後はしっかりご飯を食べないと暑さに負けて動けなくなりますから( ̄^ ̄)



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:22 Comments(0)

2013年08月11日

汗が吹き出た



夏未です。

今日は、来週の土曜日に建部大社の毎年恒例の本番があるから、する曲を練習しました。

今日は建物の中が暑く汗が目に入る位吹き出てプールに入りたい気持ちでいっぱいでした。

仕事で太鼓が少しご無沙汰になっていたから体力が戻っていないから私が出る曲数で体力がもつか心配です。

でも、頑張る!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:21 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ