2013年06月18日
疑問

夏未です。
今さらで気になるんですが、虹はなんで7色なんだろうとふと今思う!
でも、7色以上あるように見える!
でも、虹は良いことが有りそうな感じがあるし、虹の出てきた所見に行きたいと思うと遠ざかるのは何でか気になります。
虹が出ている時は雨が降ったあとに出てくるから見て嫌な人はいないと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
05:41
│Comments(2)
2013年06月16日
冷静かつ激しく
ヒデです。
今日も新曲の練習をしました。
新曲は楽しい雰囲気から激しい場面があり、その激しい場面では思いっきり打ち込んで演奏します。
曲は覚えられたのですが、私にとって締めと合わせるのが難しい部分がありました。
思いっきり打ち込みたい所ですが、思いっきり打ち込もうとすると、単純なリズムで締めと合わなくなります。
冷静にテンポをキープしつつ、体の動きは激しく思いっきり打ち込む。
しっかり練習して自然に合わせられるようになって、思いっきり打ち込みたいです。
今日も新曲の練習をしました。
新曲は楽しい雰囲気から激しい場面があり、その激しい場面では思いっきり打ち込んで演奏します。
曲は覚えられたのですが、私にとって締めと合わせるのが難しい部分がありました。
思いっきり打ち込みたい所ですが、思いっきり打ち込もうとすると、単純なリズムで締めと合わなくなります。
冷静にテンポをキープしつつ、体の動きは激しく思いっきり打ち込む。
しっかり練習して自然に合わせられるようになって、思いっきり打ち込みたいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:21
│Comments(0)
2013年06月12日
通勤サマータイム
ヒデです。
4月になってから、いつも出勤するときに乗っている時間の電話がやたらと満員になるようになりました。
最初は新入生、新入社員が増えて乗車する人が増えたのかと思っていました。
まぁゴールデンウィークを境に緩和されるだろうと安易に考えていましたが…未だに超満員です。
たまに一本早い時間の電車に乗るとまだ少ない方です。
何か他に原因があるのではと考えると、3月に電車のダイヤが改正されたことを思い出しました。
もしかしたらこれが原因かもしれません。
でもこれが原因だとしたら何のためのダイヤ改正なのか…。
この梅雨時、満員電車はできるだけ避けたいです。
そのためにいつもより少し早起き。
通勤サマータイムと言いましょうか?
4月になってから、いつも出勤するときに乗っている時間の電話がやたらと満員になるようになりました。
最初は新入生、新入社員が増えて乗車する人が増えたのかと思っていました。
まぁゴールデンウィークを境に緩和されるだろうと安易に考えていましたが…未だに超満員です。
たまに一本早い時間の電車に乗るとまだ少ない方です。
何か他に原因があるのではと考えると、3月に電車のダイヤが改正されたことを思い出しました。
もしかしたらこれが原因かもしれません。
でもこれが原因だとしたら何のためのダイヤ改正なのか…。
この梅雨時、満員電車はできるだけ避けたいです。
そのためにいつもより少し早起き。
通勤サマータイムと言いましょうか?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:22
│Comments(0)
2013年06月11日
汗臭いのは嫌ですが

夏未です。
最近、晴れて良い日と思ったら雲ってじめじめして汗をかいたりしますし運動をしたり太鼓を叩いて汗をかいて着ている服がにおって嫌だなぁと思う事があると思います。
でも、洗濯するとき薔薇の香りの柔軟剤やフルーツの香りの洗剤があると汗をかいた時嫌なにおいが軽減するからいいですよね♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:04
│Comments(0)
2013年06月09日
新曲の練習

ヒデです。
今日は最初に春雷をしました。
純さんに見て頂き、まだまだ改善点はありますが、以前より良くなっていると言って下さったので、とても嬉しかったです。
そしてその後は純さんの新曲の練習をしました。
曲はほとんど出来上がっている状態だったので、必死に覚えながら練習しました。
曲の最後の方だけ今日作って、新曲が一通り完成しました。
あとは練習あるのみ。
本番に向けて頑張ります!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:19
│Comments(0)