2013年06月12日
通勤サマータイム
ヒデです。
4月になってから、いつも出勤するときに乗っている時間の電話がやたらと満員になるようになりました。
最初は新入生、新入社員が増えて乗車する人が増えたのかと思っていました。
まぁゴールデンウィークを境に緩和されるだろうと安易に考えていましたが…未だに超満員です。
たまに一本早い時間の電車に乗るとまだ少ない方です。
何か他に原因があるのではと考えると、3月に電車のダイヤが改正されたことを思い出しました。
もしかしたらこれが原因かもしれません。
でもこれが原因だとしたら何のためのダイヤ改正なのか…。
この梅雨時、満員電車はできるだけ避けたいです。
そのためにいつもより少し早起き。
通勤サマータイムと言いましょうか?
4月になってから、いつも出勤するときに乗っている時間の電話がやたらと満員になるようになりました。
最初は新入生、新入社員が増えて乗車する人が増えたのかと思っていました。
まぁゴールデンウィークを境に緩和されるだろうと安易に考えていましたが…未だに超満員です。
たまに一本早い時間の電車に乗るとまだ少ない方です。
何か他に原因があるのではと考えると、3月に電車のダイヤが改正されたことを思い出しました。
もしかしたらこれが原因かもしれません。
でもこれが原因だとしたら何のためのダイヤ改正なのか…。
この梅雨時、満員電車はできるだけ避けたいです。
そのためにいつもより少し早起き。
通勤サマータイムと言いましょうか?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:22
│Comments(0)