2013年06月07日

器用な手先




最近寝不足な凱斗です

とうとう6月に入りましたね
時間が過ぎるのはとても早いです

さて、今回は器用な手先で作る折り鶴の紹介です

上の写真は僕の友達が作った鶴で、見ての通り1円玉よりも全然小さい

なんの道具も使わずに手だけで折る姿に感動しました

僕は何をするにも不器用です
特にこんな細かい作業は全然だめです

ここで太鼓の話、
手先が器用な人は太鼓も上手いと勝手に思っています

バチ先への集中力など優れているのではないでしょうか

僕もここまでは出来ないかもしれませんが、いろんなことに挑戦して器用になりたいです



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:30 Comments(0)

2013年06月07日

棚卸し写真5


かつひとです。

5月4日出演で訪れた叶匠寿庵寿長生の郷の一角にあった車

荷物を運ぶのに使っているのだろうか?それともオブジェ?

先日、ふーちゃんに会ったら叶匠寿庵の皆様が鼓鐵を気に入って下さったとのこと。また依頼がきたら嬉しいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:16 Comments(0)

2013年06月07日

棚卸し写真4


かつひとです。

和太鼓サークルとんとこで3月に琵琶湖病院へ演奏にいきました。
そのときいつもは手に持って桜の造花を振っているのですが、今回は桶太鼓にくくりつけてみました。

ちょっとしたデコレーション感覚。

演奏以外でも一工夫すると見栄えがいつもより変わります。

遊び心でこうゆうのもやっていきたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:15 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ