2013年04月24日

高野豆腐



ヒデです。

最近、高野豆腐に、はまってます。

だしの素、砂糖、みりん、醤油、水を混ぜてだし汁を作り、高野豆腐を浸して電子レンジでチン!

簡単、美味しい、ヘルシーな高野豆腐煮の完成です。

高野豆腐は乾燥したままなら長期保存が可能なので、スーパーで安い値段で見かけたら、つい買ってしまいます。

いつの間にかこんなに高野豆腐が…。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:53 Comments(0)

2013年04月22日

私の名前だけど



夏未です!

今石山の平和堂に私の名前が付いた果物が出てきたの!!

カラ・マンダリンとポンカンが組合わさった果物らしいし、甘みが強いみたい。
私は、買って食べたいと思うが自分の名前だから食べにくい所があるの。

きっと美味しいかなぁと思う私♪

カラ・マンダリンは、調べたら幻のみかんみたい!!

きっとこの時期にしか見かけないから買うなら今かな♪



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:02 Comments(0)

2013年04月22日

寒かった

夏未です。

今日は、毎年恒例の瀬田の建部大社の春祭りがありました。

これくらいの時期は暖かい日が続き手甲焼けになりそうになったりするんだけど、今日は晴れたり曇ったり風が冷たく寒かった。

でも、寒い中いい感じの1日でした!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 01:25 Comments(0)

2013年04月21日

春祭りでのアレコレ

ヒデです。

今日は建部大社の春祭りの出演でした。

春祭りは毎年、神輿と一緒に桶やエイサーやチャッパで演奏しながら建部大社から唐橋を練り歩くお祭りで、今年も楽しかったです。

ただ昨年と違うのが、控え室というのがないため、今回は私の家でみんな衣装に着替えることになりました。

私の家に鼓鐵の皆さんをお招きするのは初めてです。

予めわかっていれば家の中を綺麗に片付けておくのですが、急だったので有りのままを見られることになりました。

私の家にあるもので、本当はもうしばらくしてから鼓鐵のメンバーに知られても良いかなというのもありました。

ダンベルで筋トレをしていることなど。

私の中では、太鼓に限らず、いつも通りメンバーと練習している中で、ふとしたときに、メンバーから『最近太鼓の演奏が良くなったね』とか誉められて驚かせたいという気持ちがあり、影の努力を知られたくないというのがあります。

ですが今日全部バレてしまいましたので、あまり期待せずに私の成長を見守りください。

あとお祭りの後は、松丸家にお邪魔して、お寿司など色々ご馳走になりました。

色々な話も聞けてとても幸せな時間を過ごせました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:16 Comments(0)

2013年04月20日

沖縄



凱斗です
今日の天気は冬に戻りましたね

さてここ最近、沖縄に行きたくて仕方ありません

友達も卒業旅行で沖縄に行ったり
明後日から僕の弟も修学旅行で沖縄に行きます


いろんな話しを聞いてとても行きたくなりました

沖縄でゆっくりと時間を過ごしたいなあ

誰か一緒に行きませんか



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:43 Comments(1)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ