2013年04月17日
再び福岡出張
ヒデです。
今年1月に○○製粉会社の新工場に機械を据え付けるために、工事内の下見に福岡に来ましたが、今回は実際に据え付け作業をしに、昨日から福岡に来ています。
据え付ける機械は自動給袋機、自動定量袋詰機、口封機、ベルトコンベヤなどで、搬入や据え付け作業は他の専門業者に協力してもらっています。
そのため据え付け作業はほとんど専門業者にしてもらう形になるのですが、私はこの案件で機械の設計に関わっているので、私は据え付け場所の指示や寸法確認をする必要があります。
私にとってこれだけの据え付け工事は初めてなのですが、一緒に来ている上司の方から、『今回は現場責任者としてやってみぃ、わからないことがあればフォローするし』と言われ非常に良い経験をさせてもらっています。
不安を抱えながらも何だか楽しんでいます。
今回据え付ける機械は元々製品としてある機械を○○製粉会社用に改造しただけなので、一から自分が設計した機械が据え付けられる日が来るのが楽しみです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:30
│Comments(0)
2013年04月15日
疲れると…

夏未です。
私は、最近疲れると薄皮あんパンを4等分にしてそれを生クリームをつけてはまっていないが食べたくなるの!!
疲れると甘い物が結構欲しくなるし、食べたくなるのはだいたい冬に多くなる私!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:15
│Comments(0)
2013年04月15日
追加公演!

5月3日、鮎家の郷
追加公演が決定しました。
お昼1時、2時、3時の3回公演です。いずれも正面玄関前にて。
鮎家の郷は5月5日にも演奏します。両日同じ時刻より。
ソフトクリームが美味しい季節になりました。鮎家さんにはたくさん近江の名物がありますが、ソフトクリームもおいしいです。
鼓鐵メンバーには抹茶味が一番人気です。
ぜひアイスクリームを食べながら和太鼓を楽しみに来て下さい。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:33
│Comments(0)
2013年04月14日
いろんな2人組
ヒデです。
今日は純さんの新曲作りの続きでした。
この前作曲していた曲ですが、前回に比べ2つのパートが上手くはまって良い感じでした。
そして今日はさらにもう一曲ありました。
2人で演奏する曲で、すでにある程度曲が出来ていました。
まずは純さんと凱人くんが演奏しました。
なんだかいつの間にか髪型が似た者同士で良い感じでした。
次に凱人くんと春ちゃんが演奏しました。
今年大学生になったばかりの凱人くんと、高校生になったばかりの春ちゃんです。
これまた良い感じです。
最後に勝さんとヒロエさんが演奏しました。
大人な感じでこの組み合わせも良い感じでした。
今日は純さんの新曲作りの続きでした。
この前作曲していた曲ですが、前回に比べ2つのパートが上手くはまって良い感じでした。
そして今日はさらにもう一曲ありました。
2人で演奏する曲で、すでにある程度曲が出来ていました。
まずは純さんと凱人くんが演奏しました。
なんだかいつの間にか髪型が似た者同士で良い感じでした。
次に凱人くんと春ちゃんが演奏しました。
今年大学生になったばかりの凱人くんと、高校生になったばかりの春ちゃんです。
これまた良い感じです。
最後に勝さんとヒロエさんが演奏しました。
大人な感じでこの組み合わせも良い感じでした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:31
│Comments(0)
2013年04月13日
充実
凱斗です
大学生活が始まって2週間が経ちました
毎日とても充実しています
そして、
京炎そでふれ!Tacchi
というサークルに入ることにしました
京炎とは、
「学生の燃えるような想いを京都から全国に発信したい」
そでふれとは、
「袖触れあうも他生の縁」
という意味みたいです
様々な大学のおどり手が、「京炎そでふれ!」を普及するために、各地で熱気溢れる披露を行っているそうです
※よさこいのようなものです
和太鼓で学んだことを少しでも踊りに生かし、踊りで学んだことを和太鼓に生かしていきたいです
これからの学校生活が楽しみです
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
01:40
│Comments(0)