2012年01月24日
京都書作家展

かつひとです。
日曜の午前中に京都大丸で開かれていた書家の作品展に行ってきました。
すごい書家の作品ばかりでした。
ただ正直、難しいというか、なかなか良さが分かりませんでした。
まだまだ勉強不足です。
書けるハズもない字ばかりなのですが、どうもレベルが高すぎてよく分かりませんでした。
最近流行りの創作書道とかの方がアイデア豊富で見ていて感動します。
大河で龍馬の題字をされた紫舟さんや武田双雲さんの字は好きです。
ガッツリ書道で来られると無学の僕には近寄りがたい感じでした。
ぶっちゃけ、さくらや夏未の姉・怜加の字の方が好きです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:02
│Comments(0)
2012年01月23日
凄いよ!!

夏未です!
今年になって早くも23日がたってしまいました…。
今年に入ってちょっと前に浜大津アーカスに1人でうろうろしていたら、TSUTAYA前広場に蘚苔で?できた辰があったの!!
しかもそこそこの大きさで出来ていてリアルな感じがあって凄いの!
気になる方はまだしばらくあると思うよ〜〜(^ω^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:07
│Comments(2)
2012年01月22日
後3週間後
夏未です!
今日は、コンサートでする曲でそれぞれの不安曲をしました。
1曲ずつ徐々に出来るようになった所もあるが日がたつにつれて緊張が増しているのです。
コンサートでする曲で今日は、アツかったり楽しんでもらえているイメージをしながらしたら今日のした曲は気持ちつらくなかった。
練習後に、コンサートで身につけるアクセサリーをみせあって本番が楽しみ♪
残り後ちょっとなので1曲1曲する曲がんばる!!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:59
│Comments(0)
2012年01月22日
不安解消コーナー

ヒデです。
今日はコンサートの曲で、それぞれ不安に思う曲をリクエストして練習しました。
今日はじっくり不安に思う曲を練習したので、その曲の今まで気にしなかった部分が色々見えてきて、さらに深いところまで曲を知ることができました。
私は、今日の練習みたいに、ある程度外枠ができてきて、そこからじっくり練習する段階が一番成長できるチャンスだと思います。
そして練習後はコンサートの衣装に着替え、みんなそれぞれ買ってきたアクセサリーを身につけて、どんな感じが見せ合いました。
私も先週、純さんとヒロエさんと一緒に行った店で買ったアクセサリーを身につけてみました。
初めてするアクセサリーに戸惑い、ちょっと純さんにヤキモキさせてしまいましたが(笑)、なんだかいい感じです。
新たな自分を発見できそうな気分です(笑)
本番に向けて、どんどん気持ちが高まってきました。
ワクワクします。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:03
│Comments(0)
2012年01月21日
ビックリした〜
夏未です♪
今日は、滋賀県浜大津アーカスで太鼓教室で新年会があるみたいでそこで演奏をしました。
生徒さんたちは鼓鐵が演奏をする事を知らずビックリして驚いている中、何曲かしてそのうちの1曲でバチを真上に飛ばしてしまいそのあと何もなかったかのようにキャッチして叩いてしばらく驚きながらも生徒さんたちに喜んでいただいて良かったです♪
終わったら背中が痛くて久々に体が痛いけど今日は驚きの1日でした!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:26
│Comments(0)