2011年12月22日

届いた〜



やっと届きました。

鱸万里絵(すずきまりえ)さんの作品集。

夏に注文し、制作が難航し、何度も遅れる謝罪が来ていましたが年内に間に合いました。

早速、拝見しました。

鱸さんワールド全開な作品集です。

障害のある方の芸術がこのように作品集となり、もっともっと世の中に認知されていってほしいです。

著作権などがからむでしょうし、中身はブログで紹介できませんが、

鱸さんのセンスには脱帽です。

初めて絵を見たときには言葉を失うほどの衝撃でした。

シュールレアリスムのサルバトール・ダリを初めて知った時と同じような衝撃を受けました。

さらなる活躍を祈念いたします。


writer 愛美勝仁



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:02 Comments(0)

2011年12月21日

バットマン・ヒデ



かつひとです。

今年の新キャラ?

バットマン・ヒデ!

今年は新しいチャレンジでバットを振るパートが出来ました。

最初はぎこちなかったバットですが、今はヒデらしいバットをしています。

力強さや素早さとかではなく、ヒデの優しさやユーモアを感じるバットさばきです。

無理に型にはめるのではなく、自然と自分のバットスタイルを見つけたように思います。

来年もヒデのバットに期待です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:33 Comments(0)

2011年12月21日

一人暮らしのアレコレ3



ヒデです。

今回は扉の隙間を埋める隙間テープです。

私の家は部屋のどの扉にも隙間があります。

暖房が欠かせないこの時期に隙間だらけでは、なかなか暖まらなく、暖房が必死に頑張ってしまい無駄に電気代を消費するばかりです。

そこで私は百円ショップに足を運びました。

百円ショップを物色すると良いものを発見!

隙間テープです。

早速購入して扉に貼ってみました。


これでバッチリ…かと思いきや、あまりにも扉の側面があまりにも波打っていたので、隙間テープで隙間を埋めれず。

これは難儀だとしばらく考えていたら、ふとアイデアが浮かんできました。

隙間テープを扉の側面ではなく正面から貼ったらどうか?

貼ってみたところ見事に隙間が埋まりました。

これで暖房効率アップ。

いい感じです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:42 Comments(0)

2011年12月21日

皆勤賞!



かつひとです。

先日の鮎鴨亭のクリスマスパーティーで年内の出演は終了しました。

みんなお疲れ〜

今年は震災の影響で決まっていた出演がキャンセルになったり、イベントの自粛により例年よりは少し少なめでした。

僕は全ての本番に出演することが出来ました。

鼓鐵メンバーで皆勤賞は僕だけ(οдО;)

それだけの出演をこなせたこともありがたく思います。

誰に感謝していいのか、いや、鼓鐵にたずさわってくれる全ての人に感謝です。

来年も頑張ります。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 06:21 Comments(0)

2011年12月20日

ベストショット!



かつひとが選ぶ今年のベストショット!

春父撮影の8月17日船幸祭の写真です。

春祭彩のさくらと純詩。

いいショットでしょ?



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:42 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ