2011年09月21日
作品1

ヒデです。
だいぶ涼しくなり、秋らしくなってきました。
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。
と言うことで、これからしばらく私の歴代作品を紹介したいと思います。
まず1作目は写真立て。
これは私の記憶だと小学校3、4年のときに作った物だと思います。
作り方は段ボールで枠を作り、その周りにボンドでマカロニを引っ付けて飾り、絵の具を塗って完成です。
中に入れている写真は、クリスマスのときに取った写真で、写真に写っているクリスマスツリーも私の手作り。
牛乳パックやトイレットペーパーの芯、色画用紙で作りました。
そして私の前に写っているロボットのオモチャは、もちろんサンタさんからもらった物です。
これはリモコンがついていて、ボタンを押すとハンマー投げの選手みたいに回転します。
それで2体とも回転させてながら、ぶつけて倒れた方が負けという、独楽と同じ遊び方をします。
それから、私の隣に写っているのが、6歳離れた妹君でございます。
今や大学院1回生で毎日充実した学生生活を過ごしているそうです。
※実家の1階の居間にある棚に展示中
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:00
│Comments(0)
2011年09月21日
杉谷

毎年出演させていただいている杉谷自治会夏祭りの写真です。
今年で6年連続出演です。
本当にありがたいです。
杉谷ではやったことのないFunction 0 を演奏。
今年は出番前から雨がふり、予定されていた場所をメインのステージにもどして演奏。
鼓鐵は出演を雨にみまわられることが限りなく少ないです。
でも、雨が降っても屋根付きステージで今年の杉谷はこなせました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
04:00
│Comments(0)