2011年09月07日
28

ヒデです。
先日、大阪駅に行った時に鉄人28号を目撃しました!
なんと神々しい。
私は鉄人28号についてほとんど何も知りませんが、鉄人28号から思い出される事があります。
それは私が小学3年生のときの担任の先生です。
先生の名前は丹羽先生。
丹羽、にわ、28…。
丹羽先生はとても面白い先生でした。
いつもみんなを笑わせようと28を意識していました。
鉄人28号の絵を黒板に書いてもらったことがあるのですが、とても上手かったです。
また丹羽先生の文房具にユニークな物がありました。
それはワニの形をしたホッチキスです。
にわにわにわに…。
ちょうどワニの口がホッチキスの挟む所になっていて、持っているのが羨ましかったです。
一般的に今も同じかどうか知りませんが、私の小学校は2年ごとにクラス変えがあり、4年生のときも担任は丹羽先生のはずだったのですが、転勤になり4年生のときは違う先生に。
別の小学校に行ってほしくありませんでしたが、4年生のときの先生もいい先生だったので、まぁそれはそれで良かったです。
考えてみれば、今年の11月で私は28歳になります。
全然関係ないかもしれませんが、なんだか良い年になりそう(笑)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:00
│Comments(0)
2011年09月07日
Virgin Beat

船幸祭、9曲目はVirgin Beat
このタイミングで花火があがり御輿の帰還を告げました。
Virgin Beatのイントロが祭りのクライマックスにむかう序曲となりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:00
│Comments(0)