2011年09月03日

裏方

こんにちは、小島です!

昨日更新しようと思ってたのですが、
すっかり忘れてました~

昨日は知り合いのバンドが出演するのに、
ドラムを貸して欲しいとの事で、
ドラムをもって守山まで向かいました!

「安物のドラムでごめんな~」とか言いつつ、
もっていったのですが、
本番聞いてみると・・・
すごくいい音がする!

やっぱり叩く人がうまいと良い音がするんだな~と思いました!

ということは自分はまだまだ・・・
自分のドラムなのに、人に良い音を出されてしまったな~
もっと自分のドラムを使いこなせるようにならないと・・・

修行修行


ちなみに、突然撮影担当にされて、
ビデオカメラを持って撮影してました!
撮影って本当に難しい・・・

いつも写真・映像共に協力してくださってる方々を、
改めて尊敬します!

いつもありがとうございます!


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 11:59 Comments(0)

2011年09月03日

純詩の趣5




どうも、純詩です♪

台風ですね…

僕は今日、明日と長岡京のホールに缶詰めです☆


『純詩の趣』の5回目!

今回は山歩きの話です☆


昔から山や川で遊ぶのが好きです♪

最近は大文字山に登ったり、嵐山から高雄までの京都トレイルコースを歩いたりハイキングに明け暮れています☆


☆いつも元気に明るく一生懸命☆

自然に身を起き静けさに耳をかたむける。
静けさの中にしか聞こえない音がある。

目を閉じて川や風になってみる。

和太鼓演奏でのイマジネーションが養われる瞬間です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:36 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ