2024年01月31日

一年数カ月、ハイスパートに成長





あゆめのこの一年数カ月、何曲ぐらい自分のものにしただろうか

けっこうハイスパートで曲を覚えてきました。

スピードは速くても雑な演奏になるのではなく、一つ一つを着実に仕上げていく。

練習で指摘されたことも翌週には直っている。出来るようになっている。

前向きな姿勢が成長になる。

ソロパートも自分でしっかり考える。

入団半年の頃はこちらが考えたソロパートをやっていましたが、すぐに自分で考え、それを認められると、そこで終わりではなく、さらにいいものにしようと自分なりに練り直す。

メンバーから「それでいいよ!」と言われても

「もっと良くしよう!」

そう思うからどんどん上手くなる。

基本ができてくると、自分なりの演奏法が見えてくる。

良く言えば、個性であり

悪く言えば、癖のようなもの。

個性と癖を行ったり来たりしながら

自分なりの演奏法が見えてきた。

あゆめは自分で気づいているか分かりませんが、そばで見ていてそれを感じます。

基礎、応用、発展と成長段階があるなら

基礎固めができてきて、応用へと踏み出している。

これからあゆめらしさが出てきて

あゆめにしかたたけない太鼓をやっていくでしょう。

ますます楽しみです\(^o^)/






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:13 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ