2023年08月08日

星野リゾート界長門





宿は長門湯本温泉に移動して界長門。

食事に舌鼓。

温泉はとろみがあって気持ちいい(*˘︶˘*).。.:*♡






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:16 Comments(0)

2023年08月08日

萩明倫館





木造の校舎っていいですね〜

居心地がいい。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:09 Comments(0)

2023年08月08日

ウマイ(^q^)





魚がウマイ!

海が近いからか。


炙りサーモンどんぶり

めっちゃうまかった!

そして

山口県といえば

フグ。

河豚の唐揚げも食べました。


うまいもん食ってるときって幸せ(๑´ڡ`๑)





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:07 Comments(0)

2023年08月08日

御朱印





松陰神社の御朱印です。

わたくしは、鼓鐵で太鼓をたたくだけでなく

他チームの講師やチームコンダクターを拝命しております。

未熟者が松陰先生にあやかりながら、自分の道で伝えられるすべてを伝えていけたらと願います。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:53 Comments(0)

2023年08月08日

松陰神社 松下村塾





山口県萩

行ってきました。

吉田松陰を祀る松陰神社



松下村塾。


魂の伝導といえば、日本史では吉田松陰がトップではないでしょうか

この松下村塾から長州志士が維新へと突き進んだ。

松下村塾は今の東大のように全国のエリートが集まったわけではない。

歩いてこれる距離の若者が集まり時代を変えていった。

しかも松下村塾を松陰がやっていたのは1年半。

たった1年半。

なのに、そこからのちの内閣総理大臣2人、国務大臣7人、大学の創立者2人を生み出す。

どう考えても凄い!

維新胎動の地で胸が熱くなりました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:48 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ