2022年11月10日
写真いろいろ くるりん
2022年11月10日
33年になります

1989年(平成元年)
10月
僕の鼓鐵での初本番でした。
そこは町内学区の運動会でした。
お昼ごはんを食べる休憩時間に一曲演奏。
それから
33年。
鼓鐵の35周年が見えてきました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:22
│Comments(0)
2022年11月10日
写真いろいろ 小径

このみちの先になにがあるかというと
僕らがいつも演奏する長屋門。
演奏している場所の裏になります。
こうやって写真で見ると、いつも通っている小径(こみち)がちがって見えたりします。
ここから太鼓を搬入しています。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:22
│Comments(0)
2022年11月10日
写真いろいろ 気迫

アンコールで「Dream On」炸裂!
このジャンガラ、重いです。
重さがあるうえ、ずっと鬼のストローク5分間。
気迫でしかありません。
5分間打ち付けるのも大変ですが、音量と音色をキープするのが大変。
やっぱり気迫でしかありません。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:22
│Comments(0)
2022年11月10日
写真いろいろ バチを持ち替えて

いろいろとバチをもちかえて演奏するのは「森の息吹」。
右手はマレット
左手はホットロッド
たたくものを変えることで、色んな音の違いから曲の世界観をつくります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:21
│Comments(0)