2022年11月09日
写真いろいろ 鼓鐵の理念

和太鼓をかこめば
みんな仲間になり
和太鼓をたたけば
仲間が響きあい
和太鼓の響きのむこうに
いつも笑顔がある
まっすぐ伸ばした
この手の先に
何が見えるのでしょうか
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:09
│Comments(0)
2022年11月09日
写真いろいろ バット撥

バット撥
そうです。野球のバットの形をしています。
野球をやらないので、野球のバットの長さを知らないのですが、
それよりは短い気がします。
でも、太さは野球のバットよりは太いと思います。
たぶん、それは大きな音を出すために太いのではないでしょうか。
鼓鐵では、「ラウ!ラウ!」で3尺太鼓を取り入れるときに、バット撥を使って演奏したりします。
でも、「蜻蛉切」では、ラストにブルンブルンふりまわして
最後に一発
どぉ〜ん!
ラストの一発だけに
インパクトもあり!
まさに、伝家の宝刀を抜くような、そんな感じです(^^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:04
│Comments(0)
2022年11月09日
写真いろいろ よっぴー撮影

よっぴーとは27年の付き合い。
その彼が撮ってくれた写真です。
よっぴーが撮ったライブ写真もこのあと何枚かアップします。
どれが誰の撮ったものか入り混じりますが、想像しながらお付合い下さい。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:22
│Comments(0)