2020年05月16日

あるものに





たとえばフランスに行くと、

「フランス語がペラペラだったら、この旅はもっと楽しいのに」

と思います。

言葉ができれば、フランス人と親しくなれるのに…なんて。

あるとき「待てよ」と思いました。

気づいたんです。

「オレって日本語ペラペラじゃん」と。

日本語がペラペラの僕は、この人情味あふれるいい国で、

誰とでも自由に話ができる幸せ者だったのです。

フランス語ができればフランス人と友だちになれるなら、

日本語ペラペラのこの特権をいかして、

日本でもっといろいろな人と話さなくては!

あらためてそう思いました。

人は、ないものには敏感だけれど、

今あるものには、なかなか気づかないものなんですね。

by 小山 薫堂 



おお~

たしかに。僕は日本語ペラペラだぁ。

いま、あるものをフル活用すること。

ないものではなく、あるものに目を向けること。

短所より長所に目を向けること。

まさに長所伸展法。

ですね。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:57 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ