2020年05月01日
でも、ピザ屋は大忙し
不景気なところもあれば
好景気なところもある。
円高で儲かる国があれば
円高で損する国がある。
雨が降れば困る人もいれば
雨が降れば喜ぶ人もいる。
一つの事象でも
損得にわかれたり、
悲喜こもごもだったり。
このコロナで困っているところもあれば
儲かっているところもある。
どうやら、ピザ屋は大忙しみたいです。
近しい人情報(^.^)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:10
│Comments(0)
2020年05月01日
5月です。いい天気!
今日から5月。
いい天気!
一年で一番穏やかな季節じゃないかな。
好きです。5月。
うちのテレビでは「どうぶつの森」
なんか落ち着くゲーム~
僕がやってるんじゃないですよ。
子供ですよ。
見てたら楽しそう。
子供はswitchしてenjoy homeです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:44
│Comments(0)
2020年05月01日
そもそもがよく分からないネーミング
昨日の続き、
僕の今までつけたネーミング、
思うと、よく分からないネーミングかも。
というのは、
目に見えないものを表現して、曲名をつけているから、もともとがどのようにも解釈できる。
分かるようでいて、分からない漠然とした、または抽象的な名前がついています。
たとえば
「Function 0」
ん? そもそもがよく分からない。
「Dream on」
思いを曲に乗せた。形のないもの。
「stardust eve」
なんかロマンチックな響き。
でも20代だからつけれたネーミングかも。ちょっと今は躊躇するかな。
「Rebirth」
これも自分の中の心機一転。みたいな思いから。
「ラウ!ラウ!」
意味不明。
とんとこでは
「インスピ!」
これはインスピレーションの略です。
メンバーのくにちゃんと遊びながらたたいていて、その時のインスピレーションでたたいたリズムが曲になってます。
そのまんまです。
「深愛」
これは鼓鐵ではつけない曲名かな。
とんとこでしか出てこないネーミング。
去年は
「戯れ on my beat」
秀逸な曲名やなぁ、と言われたのはちょっと嬉しかった。
さて、
これからどんなものが出てくるのか。
自分でもわかりませんが、そもそもがよく分からないネーミング、
というのは変わらないかも(*^_^*)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:03
│Comments(0)