2019年07月26日

頭を柔らか~く





梅雨明け

暑くなってきた


暑さで疲れますが

頭を柔らか~く

柔軟性を持って考えないとね。

思考力の落ちる夏。

柔らか~く。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:42 Comments(0)

2019年07月26日

ポスター発見!





印岐志呂太鼓の出演するイベントのポスターを発見。

お近くの方で行かれる方はよければ子供たちの太鼓を見てやって下さい。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:37 Comments(0)

2019年07月26日

本番前最終練習 印岐志呂太鼓





昨日は印岐志呂太鼓の練習日。

本番前の最終チェック!

どこまでいっても同じことを言ってます。

そう。基本。

基本を大事に。

いつも本番前は細かいことを指摘するのではなく、基本に立ち返り、本番ではのびのびとやってね!くらいです。

いつものように。

それと楽しんで。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:33 Comments(0)

2019年07月25日

看板





背中の鼓鐵のロゴ、けっこう気に入ってます。

パソコンにあるごくごく普通の書体ですが

なんかシンプルでよくない?

もう十年以上になりますが、飽きませんね。


「背中にしょってるロゴ」

では、ありますが

ステージに立てば

一人一人が鼓鐵の看板をしょってます。

背中にロゴの入った服を着ていなくてもね。(鼓鐵のハッピには名前が入ってますが)

ステージに立って演奏して評価される。

その評価される対象である限り、チームの看板をしょっているわけです。

といっても、そんなたいそうなことではなくてね。

いいも悪いも判断される。

看板を背負うとは、その評価軸に自分もある、と自覚することなのでしょう。

でも、あんな大きな芸能事務所の社長もあの程度なんだ、と思うとガッカリです。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:49 Comments(0)

2019年07月25日

おっと、いけるね!





欠席パートを練習していたら

「おっと、いけるね!」

練習のために繋ぎでやるつもりが

ちゃっかりハマったヒデさん。

ありじゃない!?


嬉しそうでした。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:29 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ