2019年05月25日

人生は冥土までの暇つぶし





人生は冥土までの暇つぶし

by 今東光



命は尊い。

人生二度なし。

人生はどちら様も一回きりの片道キップ。

といわれます。

それを前提にして生きていかないとね。

でも、たまには

真面目だけでなく

か~るく考えるものいいのでは

息を抜いて

暇つぶし程度に思っても。

大それたことをいっても

人間、所詮は遺伝子運搬業。みたいに。

悲しいかな

自分の父方、母方のおじいちゃんおばあちゃんまではわかっても

ひいじいちゃんひいばあちゃんはわかりません。

自分から数えて4代前の先祖の名前を知らない。

たかだか百年に満たない家系のこともわからない。

いずれ自分も忘れられていき、祖先に覚えられることもない。

冥土までの暇つぶしにすぎない。

だからといって人生を軽々しく考えてはいませんよ。

重く悩むときに

気持ちを軽くしてもらえるのが

人生は冥土までの暇つぶし

という言葉。

だから気合いばっか入れずにたまには肩の力を抜こうぜ。

と、優しく語りかけてくれるような言葉です。


冥土までの暇つぶしに和太鼓たたいてます。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:56 Comments(0)

2019年05月24日

印岐志呂太鼓練習





昨日は印岐志呂太鼓の練習日。

5月3日のお祭りでの出演を終えて、さて次は何をしようか!

幼児クラスのメニューはそのまま。

中高生は久しぶりに青空(鼓鐵とは別バージョン)をやってみたいと。

青空を初めての子がいたので最初から丁寧に指導。

鼓鐵の青空を純の許可を得て僕がアレンジしたものですが、もともとこの曲が好きなのもあり、印岐志呂、とんとこバージョンともに指導も楽しいです。

楽しい曲は楽しく!

基本のき。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:26 Comments(0)

2019年05月22日

26日(日)は





5月26日(日)は

結 TAIKO Project のミニライブ

いちえホールにて

13時半開場
14時開演

鼓鐵のアナザーバージョンです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:40 Comments(0)

2019年05月21日

ジューンベリー咲く





なんか最近うまくいかなく

いえ、決して失敗ではなく

なんかスムーズにいかない感じ

困ったことにはなってませんよ。

だから大丈夫!

あと、外れが多かったり

TSUTAYAで借りたDVDが面白くなかったり

行った講演がしょうもなかったり

そんなもんなので困ったことにはなってません。

面白かったらここで色々書いてみたりするのですが、ネガティブを書いて撒き散らすのはよくない。

そんな折、庭のジューンベリーが咲きました。

狂いなく季節は繰り返す。

もう初夏ですね。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:42 Comments(0)

2019年05月21日

あれ?





ハンドルにぎる右腕が筋肉あるように見える

見えるだけ。

ないない。(ヾノ・ω・`)






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:00 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ