2018年07月30日

プール





気持ちいいです。

一時間に10分ほど波がきます。

波にさらわれ楽しいです。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:30 Comments(0)

2018年07月30日

ひゅー、ざっぷーん





何回やるねん!

めっちゃ楽しんでました。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:20 Comments(0)

2018年07月30日

ウェルカムドリンク





山梨といえばワインですね。

スパークリングワインを頂きました。

日頃ワインは飲みませんが、このロケーションで飲むワインはさすがに美味しいです。

滞在期間にそこそこ飲みました。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:18 Comments(0)

2018年07月30日

意外に近い





滋賀からだと八ヶ岳は山梨県に入ってすぐなので意外に近い。

高速で4時間半。

近い方です。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:15 Comments(0)

2018年07月30日

神指導





ヒデです。

昨日は船幸祭に向けて最後の練習となり、演奏予定の曲8曲を通し練習しました。

私は8曲の中で、締太鼓パートの海の華が1番心配で、通した後、もう何回か繰り返し練習しました。

海の華の締太鼓の音出しが小さく細かい繊細な音から始まるので、緊張感の中どうしても綺麗に音が出せず苦労してました。

するとふーちゃんから、持っているバチを左右入れ替えてみたら、というアドバイスを受けました。

入れ替えて打ってみると・・・何!?この手の中のフィット感!?

その時安定して打てました。

まさにふーちゃんの神指導。

バチの重さだけでなく、木の密度によっても音の高低差が出るので、音の安定感に影響するとのことで、一瞬理系の頭になって納得です。

本番は、張り切って頑張ります。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 08:16 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ