2018年07月08日
暑中お見舞い申し上げます
鼓鐵30回目の夏です。
30回目、というと今年はまだ29年ね。
来年が結成30周年になります。
30回目の夏も盛り上がっていきます。
一つ一つが違ったステージ。
演奏する曲にかぶりはあってもその場その場の演奏に同一のものでない良さを、そして、演奏する側も楽しんでいきたいと思います。
暑中お見舞い申し上げます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:17
│Comments(0)
2018年07月08日
夜市に向けて
ヒデです。
今日は石山商店街の夜市と船幸祭に向けて練習しました。
夜市では、船幸祭までの練習日が他の出演とかで、ほとんどないため、韋駄天を演奏することになり、夜市で初披露ということになりました。
しっかりお客さんに伝わるように頑張ります。
それから船幸祭で演奏するロッキングチェアと海の華を練習しました。
ロッキングチェアは、ここ最近、和楽器演奏集団 独楽のコンサートや、先週観に行った山本朗生さんの縁奏快で、独楽の植木さんの演奏を観る機会があり、セット太鼓でも全身で打ち込む姿に影響されてか、自然と全身を使って3点セットのバッキングが演奏できました。
本番でもノリノリで演奏します!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:09
│Comments(0)
2018年07月08日
今日の練習
春菜です。
今日は、夜市の練習と船幸祭の練習をしました。
夜市は、春・祭彩、韋駄天、純さんソロ、Virginbeatをすることが決まりました。
船幸祭の練習では、Rokingchairを練習して、久しぶりに叩いたせいか全然手が回らなくてびっくりしました。また練習しておきます。
他には海の華も練習しました。
練習の合間に純さんのこの前カナダに演奏行かれた時の話をされて、とても衝撃的なお話が聞けて面白かったです。
外国ってちょっと怖いなと思いました…。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:20
│Comments(0)