2018年03月25日

今日の練習





さくらです

今日は約1ヶ月ぶりに練習に参加しました。前回やっていた新曲も1ヶ月あくと忘れているところが多くて、みんなに教えてもらいながら練習しました。

テンポに振りがついていかないリズムがありそこが1番の課題です。

そこの振りのアドバイスもいただき、回数を重ねてコツをつかみたいです。

また掛け声を出すところもたくさんあり、いつ息を吸ったらいいのか分からないぐらい忙しいですが、自然に掛け声ができるようになるまで練習を頑張ろうと思います。

まだまだできないところはありますが、1曲通して演奏できるようになって良かったです。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:57 Comments(0)

2018年03月25日

韋駄天で腹筋





ヒデです。

今日は主に韋駄天を練習をしました。

韋駄天の練習は、練習が休みの日や出演などで間が空いて、3週ぶりでした。

みんなで繰り返し練習してとりあえず曲は通せるようになりましたが、韋駄天はバチのフリと一体となった曲なので、まだまだバチのフリが綺麗に決まらないところが多く、ガラス窓に写った自分の姿と睨めっこしてました。

また、声を出しながらリズムを打つところもたくさんあり、お腹がペシャンコになるぐらい息を吐き出すので、結構腹筋も鍛えられた感じです。

韋駄天はこれから夏場の練習では汗だく間違いなしです。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:50 Comments(0)

2018年03月25日

今日の練習





春菜です。

今日から1時から5時までの練習に変わりました。

今日は、韋駄天と風花をしました。

韋駄天はまだ完全に覚えきれてはいないですが、曲の流れは何となく掴めることができたと思いました。

曲の中にはハヤッサと掛け声をかけながらステップを踏み、叩くところがありますが、そこで酸欠状態になるので、夏に叩くと結構汗だくになりそうな曲だと思いました。

いつもより1時間短かったので、今日の練習はとても早く終わった気がしました。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:44 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ