2018年03月18日

叶匠壽庵の梅祭り





ヒデです。

今日は叶匠壽庵の梅まつりでの出演でした。

まだ朝晩は少し冷えますが、天気が良く日中は気温が上がり、たくさんの人が叶匠壽庵に来られていました。

そして、鼓鐵の演奏はいつもの長屋門の前ではなく、別の広場の丘になっているところをステージにして、お客さんは和菓子を堪能しながら演奏に耳を傾けられるように椅子が配置されていました。

その効果もあってか演奏が始まるとたくさんの人が演奏を見てくださいました。

12時からは、春雷、ぼうけん島、回転木馬、ラウ!ラウ!の4曲、14時からも春・祭彩、青空、回転木馬、ラウ!ラウ!の4曲を演奏しました。

どの曲も陽気にとにかく楽しく演奏できました。

また、MC中にふーちゃんの口笛による『さくら』も本当に素晴らしく大盛況で、とても楽しい1日でした。









Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:08 Comments(0)

2018年03月18日

叶 匠壽庵





さくらです

今日は、叶 匠壽庵での出演でした。今は梅まつりが開催されており、たくさんのお客さんがいらっしゃいました。

いつもとは違う演奏場所で新鮮でしたが、高いステージだったので後ろの方のお客さんまで見ることができました。

12時、14時と各回4曲ずつ演奏しましたが、本番前の緊張が嘘みたいに楽しみながらリラックスして演奏することができました。

休憩時間には春ちゃんと梅を見に行ったりして、休憩時間まで楽しく過ごすことができました。

次の本番は建部大社の春祭りなので今日のように楽しんで演奏に参加できるように頑張ります!








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:50 Comments(0)

2018年03月18日

寿長生の郷





春菜です。

今日は、寿長生の郷の梅祭りに出演させていただきました。

今回はいつもの場所ではなく、少し小高いところで、演奏させていただきました。

周りには、パン屋さんや、みたらし団子などを売っている売店や屋台があって、たくさんのお客さんがお食事をしながら、売店に並びながら演奏聞いてくださったり、和やかな雰囲気でとても楽しく叩かせていただきました。

梅祭りということでたくさんの綺麗な梅が咲いていて、花のいい香りが楽しめました!

こんな感じに咲いていたので、皆さんもぜひ寿長生の郷の梅を見に来てください!










Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:48 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ