2017年04月02日

スタートライン





こんばんは、凱斗です。

今日は久しぶりに鼓鐵の練習に参加しました。

まず一言で楽しかった。楽しいという言葉がすぐに出でくる程夢中になって太鼓と向き合うことができました。

面白いもので、自分は本当に今まで和太鼓していたのだろうかと思うくらい体力の落ちがあり驚きました。

すでに全身に痛みがあり今日の成果がわかります。

練習の中で「成長」という言葉がよく飛び交っていました。

自分のスタイルを貫くことも大切ですが、そればかりではなくその場に応じて多種多様な引き出しからそれに見合った知識・技能を取り出すことも大切であると確認できました。

それに加えて他者からアドバイスを受けてそれを自分なりに考え、修正することでさらなる成長につながると学びました。

さて、話しは変わりますが、いよいよ明日4月3日から教師人生がスタートします。

「成長」し続ける教師でありたい、また「学び」続ける教師でありたいと思っています。

ゴールは設定せず前を向いて走り続けたいと思っています。

長々書きましたが、読んで頂きありがとうございました。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:09 Comments(0)

2017年04月02日

凱人くん復帰





ヒデです。

今日は久しぶりに凱人くんが練習に来てくれました。

ついにめでたく就職先が決まったとのことです。

そして春雷、青空、回転木馬。Function 0 、百花繚乱など一緒に練習しました。

特に百花繚乱は私のリクエストで、みんなで練習する中で、バチの軌道の違いを互いに見ながら、いろいろ意見を出し合い、動きを合わせる練習をしました。

みんなを見たり、アドバイスをもらったりして、どこをどう直せばいいのかが明確になり、いい練習になりました。

凱人くんは就職先が決まったとはいえ、しばらく忙しいようなので、落ち着いてきて、一緒に演奏できる日がくるのがとても楽しみです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:05 Comments(0)

2017年04月02日

今日の練習





春菜です。

今日は、久しぶりによしと君が参加の練習でした。

よしと君は、二年前からほとんど太鼓を叩いてなかったらしく、久しぶりのハードな練習にバテ気味になっておられました。私もなかなかキツかった練習でした。

練習した曲は、深愛、KIRIーSAME、百花繚乱、青空、春雷、回転木馬、Function0、海の華と盛りだくさんでした。

最初は、とんとこの深愛の私のソロについて色々と実験したり意見を交換していました。

まだ、なかなかこれといったリズムが思い浮かんでこないので、ソロをどうしようか悩んでいます。

百花繚乱は、皆でここを直した方がいいなどの意見を言っていて、さくらが前より意見を出してくれるようになっていました。

しかも、私よりいい意見を出してくれたり、私の直した方がいいところも言ってくれたので、成長が感じられました。

よしと君は、お仕事が忙しいのでなかなか来られないですが、また一緒に太鼓叩きたいです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:36 Comments(0)

2017年04月02日

きれいに





さくらです

今日は久しぶりによしとさんも練習に加わり、5人で練習しました。

キリサメでは歩き方や歩くスピードがどうなればきれいに見えるのかいろいろ考えましたが、自然体が1番きれいに見えるという結論になりました。

また音もきれいに伸びなくて、もっと練習しなくてはならないと感じました。

百花繚乱では花の腕をまわす振りのスピードがそれぞれずれていて、バチの回し始める時の位置を揃えるときれいにそろうようになりました。

見た目、音、振り、すべてがきれいになるように練習と研究を重ねていきたいです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:34 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ