2016年03月28日
姫路セントラルパーク



かつひとです。
映画ジュラシックパークのようなゲートをくぐり、自家用車のままパーク内に入りました。
ドアを開けるのはもちろんのこと、窓も閉めて下さいと注意を守らないと大変なことになります。
相手は言葉の通じない猛獣ですから。
ライオンが寝そべってます。
虎が屋根の上に寝てます。
野生といえども動物たちの方が人間に免疫があるような。こなれている気がします。
昨日は姫路セントラルパークに行ってきました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:08
│Comments(0)
2016年03月27日
あわら個人打ち
ヒデです。
今日は福井県あわら市のセントピア芦原で開催された野良打ちの個人打ちに参加してきました。
個人打ちは通常の野良打ちのように打ち手が次々と入れ替わるのではなく、発表会のように1人3分程度で、地打ちをやってもらう人を決めて演奏するイベントです。
私は地打ちを昨年の野良打ちで知り合い、個人打ちの情報を教えて下さった和太鼓塾天馬の赤星さんにお願いしました。
イベントが始まる前に近くのファミレスで待ち合わせし、一緒に昼飯を食べながら、どんな地打ちにするか?始まりと終わりのフレーズはどうするか?などを打ち合わせしました。
そして本番では、赤星さんに三つ打ちと十四日の地打ちを繋げてもらい、アドリブを交えつつ、なんとか打ち合わせ通り3分ほど演奏できました。
赤星さんも和太鼓塾の先生に地打ちをしてもらい、演奏を披露してくれました。
バチ回しの動きが格好良かったです。
また、イベントには加賀太鼓市川塾の人も参加しており、加賀太鼓の曲をいろいろ見ることができました。
ゆっくりの三つ打ちと笛に合わせて、優雅なバチさばきをたくさん見れました。
さらに、愛知県から龍桜流やぐら太鼓の二代目会主の朱泉さんも遊びに来てました。
そしてやぐら太鼓でどこから音が出てるのかわからないぐらい華麗なバチさばきで素敵な演奏を見ることができました。
野良打ちだけでなく加賀太鼓や龍桜流やぐら太鼓など、たくさんの収穫がありました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:35
│Comments(0)
2016年03月26日
とんとこ鍋パーティー
春菜です。
今日はとんとこで鍋パーティーがありました。
私が鍋パーティーを提案して、20人未満くらいでワイワイ楽しく食べたらいいなーと思っていたのですが、人数が30人くらいになってしまってちょっと焦りました。
キムチ、豆乳、トマト、水炊きの鍋を30人で囲んで食べました。
特にキムチ鍋が私の中でとてもおいしかったです!
キムチ鍋のシメのラーメンが絶品でした!!
皆さん楽しそうにお話しながら食べていたので、企画して良かったと感じました。
特に、新人さんが練習と違う顔が見れて良かったです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:46
│Comments(0)
2016年03月26日
一番おいしい店を決める

かつひとです。
昨日の夜は友達と遊びに行きました。
みんな仕事終わってからの集合だったので、夜10時からでした。
そこで一人が美味しいカレー屋さんを探しているということでした。
カレーは食べに行かないので、ラーメン屋は?と聞くと
ラーメン屋は滋賀の大手チェーン○○亭が一番で決まりでしょ!というので
確かに僕も数年前はそうでしたが、最近○○亭は麺が細くなったので、それが僕にはイマイチ。
そこで朝5時までやってる南草津のガッツンラーメンに連れていきました。
名前からして大丈夫?と不安そうでしたが、食べたら美味しいと言ってくれました。
連れていった3人とも満足してくれたので良かった!
ただその友人は、でも○○亭の方がうまいかな、と言ったので、次回会ったときは違うラーメン屋さんに連れていきます。
ラーメン屋のNo.1を探してみます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:10
│Comments(0)
2016年03月25日
はやく桜

かつひとです。
もうちらほら桜がつぼみをだしてきたのに、寒さが冬に逆戻り。
寒さのせいか喉が痛いです。
もう来週は4月です。
いい加減あったかくなってくれ!
桜が咲くのを待ってます!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:34
│Comments(0)